top of page

ブログの移管(So-Netブログからアーバンダイアリーのブログ記事の移管)のお知らせ

更新日:4月7日

私はずっとSo-Netで「アーバンダイアリー」というブログ記事を連載していました。2003年頃からですので20年以上です。総閲覧数も800万回を越えていて1000万回を目指していたのですが、So-Netがブログ関連を売却してしまい、もう私のブログ記事を見ることが叶わなくなってしまいました。私の備忘録も兼ねていたので、大変、残念です。ということで、こちらに移管することにしました。昔の記事が掲載されたりすることになりますが、その点、宜しくお願いします。

最新記事

すべて表示
ソウルはモーニング・サービスがない?

ソウルで学会が開催される大学(建国大学)のそばで朝食を取ろうとする。朝8時30分ぐらいである。喫茶店かカフェで取ろうとしたら開いてない。開いているのはサブウェイ、ケンタッキーフライドチキン、ミスタードーナッツといったアメリカ系のチェーン店のみである。これは参った。とはいえ、...

 
 
 
『崖の上のポニョ』を観る(2008年8月の記事)

6歳の次女と『崖の上のポニョ』を観に行く。まったく期待をしていなく、単なる子供サービスのつもりで観に行った。世間の評判はよいのは多少気にはなっていたが、人面魚の話でそんなにいい映画が出来るのか、という想像力の欠如からか、また前作の『ハウルの城』がそれほどよくもなかったので期...

 
 
 
「ジョゼと虎と魚たち」を観て、「リアル」を読んで、車いすの人と健常人とのコミュニケーション、ディスコミュニケーションを考える(2008年5月の記事)

「ジョゼと虎と魚たち」を観賞する。これは、相当いい映画だ。こういう映画を自分も大学生の時に観ておいたら、もう少しはまともな大人になれたかもしれない。田辺聖子は、あんなおばあさんなのに、どうしてこんな若者の気持ちが分かる小説を書くことができるのであろうか。凄い人だ。俳優陣はジ...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr

© 2016 服部圭郎 Wix.comを使って作成されました

bottom of page